最近、ゲームをしていると
映像がおかしくなって、ウインドウズにログイン
するという現象が起きているという読者情報があった。
ゲームをしていると、ぶぶぶぶぶぶとなり
緊急ログアウトしてしまうものだ。
ウインドウズのカーネルに悪さをして、ウインドウズ10
が防衛している状況だ。
この場合、ライザのアトリエにも悪い影響を与える
可能性がでてきた。
ゲーム中デスクトップに戻るという可能性がある
ウインドウズ10の人は気を付けよう
2019/10/31
2019/10/30
2019/10/29
最近のソシャゲ
HTML5の本格登場の時代に入り
更に加熱するソシャゲ
あのゲーム達って実はオペレーション
システムはみんな同じなんですね
まぁ、ブラウザゲームを提供する為の
ゲームセットというのでしょうか?
新しいゲームがでましたっていって
なんか似たようなシステムなのは
その為なのです。
この記事ではあえてオペレーション
システム(OS)と書いています。
更に加熱するソシャゲ
あのゲーム達って実はオペレーション
システムはみんな同じなんですね
まぁ、ブラウザゲームを提供する為の
ゲームセットというのでしょうか?
新しいゲームがでましたっていって
なんか似たようなシステムなのは
その為なのです。
この記事ではあえてオペレーション
システム(OS)と書いています。
2019/10/28
募金システムで思うこと
京都アニメーションの募金額が
巨大になった事を皮切りに
ビジネスとして募金が多くなりました。
(あれは日本国外の募金が集まったのをきっかけに
日本でも始まった感じです)
募金といっても、怪しまれれば
適当に公開してあと終了という
日本文化にも変化してきています。
本来の募金って、集めてターゲットに渡す
という文化だったはずですが
募金額から経費を落とすという
募金額=売上
という認識がほとんどとなりました。
正解としては、募金系は一切募金しない
というスタイルが人生の正解になってきて
しまったのです。
時代によって考えは変わります。
昔のままではただ、だまされるのみです。
巨大になった事を皮切りに
ビジネスとして募金が多くなりました。
(あれは日本国外の募金が集まったのをきっかけに
日本でも始まった感じです)
募金といっても、怪しまれれば
適当に公開してあと終了という
日本文化にも変化してきています。
本来の募金って、集めてターゲットに渡す
という文化だったはずですが
募金額から経費を落とすという
募金額=売上
という認識がほとんどとなりました。
正解としては、募金系は一切募金しない
というスタイルが人生の正解になってきて
しまったのです。
時代によって考えは変わります。
昔のままではただ、だまされるのみです。
2019/10/27
WordPress フィード配信
すっきりした出来事
wordpressのRSS読み込みって
(ドメイン)/?feed=rss
(ドメイン)/?feed=rss2
(ドメイン)/?feed=rdf
(ドメイン)/?feed=atom
(ドメイン)/feed/
(ドメイン)/feed/rss/
(ドメイン)/feed/rss2/
(ドメイン)/feed/rdf/
(ドメイン)/feed/atom/
だったのね
これで疑問が解けた。
wordpressのRSS読み込みって
(ドメイン)/?feed=rss
(ドメイン)/?feed=rss2
(ドメイン)/?feed=rdf
(ドメイン)/?feed=atom
(ドメイン)/feed/
(ドメイン)/feed/rss/
(ドメイン)/feed/rss2/
(ドメイン)/feed/rdf/
(ドメイン)/feed/atom/
だったのね
これで疑問が解けた。
2019/10/26
GTA5 カジノルーレット
ルーレットでたまぁぁぁぁぁぁに当たる車
車が当たるとすぐに車庫選択画面がでます。
これは、0ドルで購入したと同義で
どこかの車庫に納品しなければいけません。
最新のアップデートで、当たった車は保険付き
というのを確認済みです。
わーいと走ってて 車破壊されたら
保険会社に連絡して新しい車出現となります。
もちろん、改造を施す事もできます。
購入の車両代金は負担0なので実質改造費のみ
となります。
そして、当選した車は自分が持っているので
カジノから展示品はなくなる事になります。
ただし、指定した車庫にあるので
ペントハウスを購入して、ハウスの駐車場に
入れておけばそこから発進できるように
なります。
車が当たるとすぐに車庫選択画面がでます。
これは、0ドルで購入したと同義で
どこかの車庫に納品しなければいけません。
最新のアップデートで、当たった車は保険付き
というのを確認済みです。
わーいと走ってて 車破壊されたら
保険会社に連絡して新しい車出現となります。
もちろん、改造を施す事もできます。
購入の車両代金は負担0なので実質改造費のみ
となります。
そして、当選した車は自分が持っているので
カジノから展示品はなくなる事になります。
ただし、指定した車庫にあるので
ペントハウスを購入して、ハウスの駐車場に
入れておけばそこから発進できるように
なります。
2019/10/25
kukuluの現状
https://tkukulu.erinn.biz
カツカベが閉鎖して、kukuluにくる人も
いますけど…
実は面白い文化になってます。
kukuluって、枠とってエンコーダとつなげて
配信した後、枠を閉じるというのが
正式の流れなのですが
枠を閉じる配信者が少ないんですね。
エンコーダーを止めたのだから
kukuluの配信枠は閉じなくてもよい
というのが満場一致のようなのです。
放送枠が無駄に使われるのが当たり前の時代に
突入したと断言できます
カツカベが閉鎖して、kukuluにくる人も
いますけど…
実は面白い文化になってます。
kukuluって、枠とってエンコーダとつなげて
配信した後、枠を閉じるというのが
正式の流れなのですが
枠を閉じる配信者が少ないんですね。
エンコーダーを止めたのだから
kukuluの配信枠は閉じなくてもよい
というのが満場一致のようなのです。
放送枠が無駄に使われるのが当たり前の時代に
突入したと断言できます
2019/10/24
ルルアのアトリエ チムドラゴン
ドラゴンとついてますけど、ドラゴンじゃありません
れきっとしたチムです。
トトリのアトリエの時に、トトリのネーミングセンス
により誕生したカオスネームのチムの一人です
同じく馬車に乗っている人は、生贄候補だった
ピアニャ。
とあるモンスターを倒したので、自由になり
錬金術として優秀になって、同じく再登場
ピアニャはルルアの師匠として
チムドラゴンはサポート役として活躍する事になります
調合可能アイテム(一部)を登録すると増殖してくれ
それを購入できるものとなります。
前半は各色の中和剤
後半では白黒の中和剤
を販売するようになるので、いい感じだと思います
ピアニャはパッシブスキルで、毎ターンHPを
少し回復するものがあるので
前衛でもいいのかな…
もっとも、後衛でサポートさせると
うん… ブレイクブレイカーに…おっと誰か来たようだ
れきっとしたチムです。
トトリのアトリエの時に、トトリのネーミングセンス
により誕生したカオスネームのチムの一人です
同じく馬車に乗っている人は、生贄候補だった
ピアニャ。
とあるモンスターを倒したので、自由になり
錬金術として優秀になって、同じく再登場
ピアニャはルルアの師匠として
チムドラゴンはサポート役として活躍する事になります
調合可能アイテム(一部)を登録すると増殖してくれ
それを購入できるものとなります。
前半は各色の中和剤
後半では白黒の中和剤
を販売するようになるので、いい感じだと思います
ピアニャはパッシブスキルで、毎ターンHPを
少し回復するものがあるので
前衛でもいいのかな…
もっとも、後衛でサポートさせると
うん… ブレイクブレイカーに…おっと誰か来たようだ
2019/10/23
feedwordpressのあれこれ
無断転載ブログ御用達のプラグインが「feedwordpress」
なのだそうです。
ワードプレスのプラグインです
んでもって、とある所で検証した所
下記のワードで拒否る必要がある事が判明しました
「SimplePie」でcontains指定
「FeedWordPress」でcontains指定
「WordPress」でcontains指定
*block設定以外、フィルタが反応しなかった理由は不明
恐らくプラグイン内に回避部分が組み込まれているの
だろう
*「WordPress」のみで、大丈夫なのだが御まじない
(containsは、この文字を含むという意味)
無料版の
Star Server Free
XFree (エックスフリーサーバー)
で、自分のサーバで試した所検証できました。
ちなみに、アクセス拒否したり、チャレンジしたり
させるとアクセスログが残るので
AS番号でチャレンジするといいでしょう。
なのだそうです。
ワードプレスのプラグインです
んでもって、とある所で検証した所
下記のワードで拒否る必要がある事が判明しました
「SimplePie」でcontains指定
「FeedWordPress」でcontains指定
「WordPress」でcontains指定
*block設定以外、フィルタが反応しなかった理由は不明
恐らくプラグイン内に回避部分が組み込まれているの
だろう
*「WordPress」のみで、大丈夫なのだが御まじない
(containsは、この文字を含むという意味)
無料版の
Star Server Free
XFree (エックスフリーサーバー)
で、自分のサーバで試した所検証できました。
ちなみに、アクセス拒否したり、チャレンジしたり
させるとアクセスログが残るので
AS番号でチャレンジするといいでしょう。
2019/10/22
cloudflare Rocket Loader きってみた。
javascript系のスピードアップの技術らしい
のですが、なんとなくですがきってみた。
というのも、ヘッドタグ系を書き換えてしまう
みたいなんですね
なので、純粋なソースにしたいなーって思ってみた
負荷対策は最強なんですけどねぇ うふふふふ
のですが、なんとなくですがきってみた。
というのも、ヘッドタグ系を書き換えてしまう
みたいなんですね
なので、純粋なソースにしたいなーって思ってみた
負荷対策は最強なんですけどねぇ うふふふふ
2019/10/21
ルルアのアトリエ DLC
簡単な評価
トトリ
本からアイテムを出して攻撃
アイテムで攻撃
インタラクティブ
メルル
剣で攻撃
アイテムで攻撃
インタラクティブ
があります。
ただ、トトリは戦闘不能回復と
HP・MP回復技もあるので
白魔導士的なポジションも可能かも
しれない(ただし、回復量は少なめ)
メルルは完全に女騎士系。
剣に武器変わってますからね…
トトリ
本からアイテムを出して攻撃
アイテムで攻撃
インタラクティブ
メルル
剣で攻撃
アイテムで攻撃
インタラクティブ
があります。
ただ、トトリは戦闘不能回復と
HP・MP回復技もあるので
白魔導士的なポジションも可能かも
しれない(ただし、回復量は少なめ)
メルルは完全に女騎士系。
剣に武器変わってますからね…
2019/10/20
cloudflareのキャッシュ2
実はちょっとだけキャッシュを設定
し始めてみました。
どれくらい負担減るか確認してみたい
という好奇心がありましてね
簡単に設定をしてみましたという
感じなので、表示タイミングがおかしくなる
かもしれません。
実験終了したら解除します。
リバースプロキシサーバ開始です。
ちなみに、こっちのドメインではなく
来年4月から、移転先となるドメイン名で
ですが…。
し始めてみました。
どれくらい負担減るか確認してみたい
という好奇心がありましてね
簡単に設定をしてみましたという
感じなので、表示タイミングがおかしくなる
かもしれません。
実験終了したら解除します。
リバースプロキシサーバ開始です。
ちなみに、こっちのドメインではなく
来年4月から、移転先となるドメイン名で
ですが…。
2019/10/19
ルルアのアトリエ 回復する特性
前の記事で、後衛にいるとHP・MPが回復
するという事を書きました。
実は、3つまでつけられる特性枠を一つ
占領する事で毎ターン回復が得られるものがあります。
竜の再生力 行動時、HPが20、MPが10回復する (防具)
オーパーツ 行動時、HPが10、MPが20回復する (シンボル)
竜神の命 最大HPが30上昇し、行動時にHPが30回復するよう
になる (防具)(装飾)
で、ある程度回復戦法は取る事はできるけども
正直な話、錬金調合アイテムで回復しまくったほうが
いいかなぁとは思う。
パッシブスキルにHP回復持ちが一つ
装備可能武器の錬金数値で発言するもので
MP回復発動が一つ確認済み。
でも、アイテムぶん投げで回復が主流だよねぇ…
するという事を書きました。
実は、3つまでつけられる特性枠を一つ
占領する事で毎ターン回復が得られるものがあります。
竜の再生力 行動時、HPが20、MPが10回復する (防具)
オーパーツ 行動時、HPが10、MPが20回復する (シンボル)
竜神の命 最大HPが30上昇し、行動時にHPが30回復するよう
になる (防具)(装飾)
で、ある程度回復戦法は取る事はできるけども
正直な話、錬金調合アイテムで回復しまくったほうが
いいかなぁとは思う。
パッシブスキルにHP回復持ちが一つ
装備可能武器の錬金数値で発言するもので
MP回復発動が一つ確認済み。
でも、アイテムぶん投げで回復が主流だよねぇ…
2019/10/18
Uber Eats 系の実態。
今回はインスのほうではなくてこちらで
そして、元となるネタ
アプリを使って宅配をするのがあるんですが
仕事したいといったら即採用で個人事業主なのだそーです
会社は責任を取らないスタイルなので
配達してる側は、お客に報復し放題という構図らしい
これ、お客が可愛い子とかならターゲットになる確率
が極大よね、ストーカー禁止法案で警察が大変
早く法整備しないと、治安が悪化すると断言できる
自転車に関しては、早く免許式にしないと効率優先に
なるとも断言できる。
移民大量に来てるからもともと悪化してるし
少子高齢化加速すれば、最大被害者数減るけどね
そして、元となるネタ
アプリを使って宅配をするのがあるんですが
仕事したいといったら即採用で個人事業主なのだそーです
会社は責任を取らないスタイルなので
配達してる側は、お客に報復し放題という構図らしい
これ、お客が可愛い子とかならターゲットになる確率
が極大よね、ストーカー禁止法案で警察が大変
早く法整備しないと、治安が悪化すると断言できる
自転車に関しては、早く免許式にしないと効率優先に
なるとも断言できる。
移民大量に来てるからもともと悪化してるし
少子高齢化加速すれば、最大被害者数減るけどね
2019/10/17
生放送の深層心理の仕組み 12
出会いたい人のゲームに突撃をして
仲良くなりオタサーの姫状態になる。
そうなる事で、憂鬱の女として君臨できる
その後、オフでであってくっつく感じである
「女として効率いい」とはこの事という感じで
満場一致なのだろう。
メンヘラは急いで会いたいので急いで準備する
という深層心理があるとんでも世界ですね
2019/10/16
Euro Truck Simulator 2 トレーラーで運んでいくゲーム
そんなわけで、このゲームは
ここに荷物があるので、ここまでもってってくださいね
というゲームです。
スキルによって、危険物とか長距離とか運べるように
なります。
ただし、実時間もそれなりにかかるのでお好みで
いこう
また、資金貯めると社員を雇う事もできるように
なるのもおすすめ。
みんなもやってみよう
ここに荷物があるので、ここまでもってってくださいね
というゲームです。
スキルによって、危険物とか長距離とか運べるように
なります。
ただし、実時間もそれなりにかかるのでお好みで
いこう
また、資金貯めると社員を雇う事もできるように
なるのもおすすめ。
みんなもやってみよう
2019/10/15
ルルアのアトリエ 特攻特性
特攻は、特定種類に対して
クリティカルを出す特性です。
キャラクターがもつ武器につけていく
ものです。
どれに効果があるのかは、当ててみないと
わからないかなぁと勝手に思ってます。
基本的に強い系が多い種族の特攻を
つけていったほうがいいかしらねぇ
クリティカルを出す特性です。
キャラクターがもつ武器につけていく
ものです。
どれに効果があるのかは、当ててみないと
わからないかなぁと勝手に思ってます。
基本的に強い系が多い種族の特攻を
つけていったほうがいいかしらねぇ
2019/10/14
ルルアのアトリエ 戦闘システム
後列だと、HP・MPが少しづつ回復する
というシステムなんですよね
ただ、課金DLCのメルルとトトリは
アシストスキルで錬金アイテム投げるから
HP・MP消費の強力爆弾持たせると
回復量が足りないという面白い事態に
なるんです。
回復するけどそれを超える消費量
というとんでも、状態が起きます。
こういうカオス状況まで計算した
こーえいさんすごいです。
2019/10/13
【日本国家】効率絶対至上主義【災害】
助かれば手段を選ばないという空気で
このように
タグつけて拡散方法が、
市民の満場一致になってます。
どんな感じかというと
勧告無視して災害にあったら
Twitterで助けを求めれば無問題のようだ。
救助されるのも、運としか断言できませんね
助かるのも運、助からないのも運
と断言できるでしょう。
*助かった後は救助ツイート消すほうが
拡散する人側がわかりやすいのだが
それは効率が悪いという事で満場一致
との事。
そして、自業自得の決壊だけどこれは
自然の摂理以外何物でもない
このように
タグつけて拡散方法が、
市民の満場一致になってます。
どんな感じかというと
勧告無視して災害にあったら
Twitterで助けを求めれば無問題のようだ。
救助されるのも、運としか断言できませんね
助かるのも運、助からないのも運
と断言できるでしょう。
*助かった後は救助ツイート消すほうが
拡散する人側がわかりやすいのだが
それは効率が悪いという事で満場一致
との事。
そして、自業自得の決壊だけどこれは
自然の摂理以外何物でもない
2019/10/12
キャッシュ制御対決
キャッシュが手元に表示されると
手元から読み込む
そして、Googlechromeには
引数で設定ができる
–disk-cache-size=バイト数 htmlやjsなどのファイル
–media-cache-size=バイト数 動画や画像のファイル
(一部のサイトでは動画のみとなっていますが、画像ファイルも
こちらに該当します)
それに対して、firefoxは
設定画面からちょこちょこという感じである
Googlechromeは、キャッシュ容量の設定をすると
ブラウザ起動時に指定されたURLが100%開かない
(media-cacheのみ設定だが)事が検証結果として
判明した。
よって、プラグインの「Cache Killer」導入でボタン一発か
設定から消す以外選択は存在しない事を検証確認済みである
よって、キャッシュ制御はFirefoxのゆるぎない完全勝利
と断言できる。
手元から読み込む
そして、Googlechromeには
引数で設定ができる
–disk-cache-size=バイト数 htmlやjsなどのファイル
–media-cache-size=バイト数 動画や画像のファイル
(一部のサイトでは動画のみとなっていますが、画像ファイルも
こちらに該当します)
それに対して、firefoxは
設定画面からちょこちょこという感じである
Googlechromeは、キャッシュ容量の設定をすると
ブラウザ起動時に指定されたURLが100%開かない
(media-cacheのみ設定だが)事が検証結果として
判明した。
よって、プラグインの「Cache Killer」導入でボタン一発か
設定から消す以外選択は存在しない事を検証確認済みである
よって、キャッシュ制御はFirefoxのゆるぎない完全勝利
と断言できる。
2019/10/11
たまーにめんどうになる時がある
展開よくある話パターンが多くて
見ててダレル時があります。
アンダーグラウンドの男女が集まるから
基本的に闇世界の人間なんですよね
治安的には、移民大量にきても変わらない
んじゃないかと思います。
ですが、展開は幼稚すぎて閲覧調査してる
だけでもだれてくる…
このマイナステンションどーすればいいのか
見ててダレル時があります。
アンダーグラウンドの男女が集まるから
基本的に闇世界の人間なんですよね
治安的には、移民大量にきても変わらない
んじゃないかと思います。
ですが、展開は幼稚すぎて閲覧調査してる
だけでもだれてくる…
このマイナステンションどーすればいいのか
2019/10/10
クラウドでの注意点
海外だとEU地域以外、個人情報にうとくてもいい
という国際情勢が満場一致になってきたので
amazonも謝罪とか何もないとのことで炎上してます。
まぁ、日本がEUに入れば問題ないんですけどね
負荷分散でリバースプロキシ(サーバ用のプロキシサーバ)
になっている場合、HTMLまでキャッシュされていると
世界中に個人情報が見えてしまうケースがあるようです。
AmazonサーバもCDN兼クラウドサーバなので
間違えてHTMLまでキャッシュしちゃったんでしょうねぇ
わかった所で、日本は非EUなので個人情報漏れても
謝罪必要ない立場なのはAmazon有利ですね
まー、日本は少子高齢化加速必須の時代だったりします。
という国際情勢が満場一致になってきたので
amazonも謝罪とか何もないとのことで炎上してます。
まぁ、日本がEUに入れば問題ないんですけどね
負荷分散でリバースプロキシ(サーバ用のプロキシサーバ)
になっている場合、HTMLまでキャッシュされていると
世界中に個人情報が見えてしまうケースがあるようです。
AmazonサーバもCDN兼クラウドサーバなので
間違えてHTMLまでキャッシュしちゃったんでしょうねぇ
わかった所で、日本は非EUなので個人情報漏れても
謝罪必要ない立場なのはAmazon有利ですね
まー、日本は少子高齢化加速必須の時代だったりします。
2019/10/09
生放送の深層心理の仕組み 11
2019/10/08
ベリサインのrootCA使ってるサイト見つけた
VeriSignはSSL事業撤退して、使えないROOTCAなのですが
この会社がSSL事業をしていた時に
VeriSign Class 3 Public Primary Certification Authority - G5
という名前でも展開していました。
Symantec Class 3 Secure Server CA - G4
というのも中間証明書としてありました。
実はサンプルまだ手に入ります。
何かのチャンスサイトですね
よくわかりませんけどもね…
こちらです
証明書が無効ですとなっているのが
逆に正常なサイトです…
なんか矛盾してんな…
アドレスの横に赤いマークが
でるので、そこから確認してみてください
この会社がSSL事業をしていた時に
VeriSign Class 3 Public Primary Certification Authority - G5
という名前でも展開していました。
Symantec Class 3 Secure Server CA - G4
というのも中間証明書としてありました。
実はサンプルまだ手に入ります。
何かのチャンスサイトですね
よくわかりませんけどもね…
こちらです
証明書が無効ですとなっているのが
逆に正常なサイトです…
なんか矛盾してんな…
アドレスの横に赤いマークが
でるので、そこから確認してみてください
2019/10/07
Windows Defender Application Guardの実態
実は検証した所、許可した所以外
ネットを見せない機能という事が検証結果でわかった
100%この表示がでるようになってしまう
個人用でやっていたら、アンインストールしよう
Microsoft Edge Canaryでは気を付けよう
ネットを見せない機能という事が検証結果でわかった
100%この表示がでるようになってしまう
個人用でやっていたら、アンインストールしよう
Microsoft Edge Canaryでは気を付けよう
2019/10/06
ビビットアーミー 最終報告
実は追加評価の為、まだまだ潜入プレイ
してます。
どういう文化で、どういう深層心理法律で
どういうプレイが満場一致なのか
まず、連盟機能は基本的に高ランクを体験するには
自分で連盟を立ち上げる以外方法は存在しない事
入ったとしても、連盟主が気に入らなければ永久に
低ランクもありえる
首都戦あるけども、あれは廃人(新規参加者には
体験するチャンスが存在しない機能)しか体験
できません
その上で、連盟に入った場合は引っ越しが大量に
発生し、移転用のアイテムに全資金を投入という
異常事態になります。
さぁ、このゲームをスルーできたら
ゲーマーとして勝ち組でしょう
*クッキー削除して撤退済み
してます。
どういう文化で、どういう深層心理法律で
どういうプレイが満場一致なのか
まず、連盟機能は基本的に高ランクを体験するには
自分で連盟を立ち上げる以外方法は存在しない事
入ったとしても、連盟主が気に入らなければ永久に
低ランクもありえる
首都戦あるけども、あれは廃人(新規参加者には
体験するチャンスが存在しない機能)しか体験
できません
その上で、連盟に入った場合は引っ越しが大量に
発生し、移転用のアイテムに全資金を投入という
異常事態になります。
さぁ、このゲームをスルーできたら
ゲーマーとして勝ち組でしょう
*クッキー削除して撤退済み
2019/10/05
とあるあれにつっこみ
山梨女児行方不明の話題に、
食べ終わるのまってあげればとか、
一旦ストップかけてればとかあったけど
あれね、早く食べないのは人として失格
という深層心理があると
子がまだ食べてるのに、親戚一同レストランから
帰ろうとしたり、外でまってるからと置いていこう
としたり、昭和の子供教育からあるあるです。
っでそれを子供が見ていると、置いていく
あるあるです。あるあるすぎて椅子から転げ落ちました
集団であれば、価値観は同じはずですので
まず、「置いて行かれる」のは「当たり前」であり
「置いて行かれる」のは「必然的」要素と断言できるのです。
ボランティアで白い馬に乗った…というのがあったけど
行方不明になった子から、なんだあれという反応起こさせて
見つけようとしたのではなかろうか
競走馬(JRA系)もそうだが、大型の馬は身長が大きい
なので、馬プラスその人の身長となる
なので、そうとうな高台から見てる感じになるのやもしれん
まぁ、実際は高台じゃなくて馬なんだけどね
馬は身長あるからねという意味ね
食べ終わるのまってあげればとか、
一旦ストップかけてればとかあったけど
あれね、早く食べないのは人として失格
という深層心理があると
子がまだ食べてるのに、親戚一同レストランから
帰ろうとしたり、外でまってるからと置いていこう
としたり、昭和の子供教育からあるあるです。
っでそれを子供が見ていると、置いていく
あるあるです。あるあるすぎて椅子から転げ落ちました
集団であれば、価値観は同じはずですので
まず、「置いて行かれる」のは「当たり前」であり
「置いて行かれる」のは「必然的」要素と断言できるのです。
ボランティアで白い馬に乗った…というのがあったけど
行方不明になった子から、なんだあれという反応起こさせて
見つけようとしたのではなかろうか
競走馬(JRA系)もそうだが、大型の馬は身長が大きい
なので、馬プラスその人の身長となる
なので、そうとうな高台から見てる感じになるのやもしれん
まぁ、実際は高台じゃなくて馬なんだけどね
馬は身長あるからねという意味ね
2019/10/04
cloudflareのキャッシュ1
キャッシュをしてくれる範囲に
htmlは含まれていないんです。
絵とかjavascriptとか
cssとかの補助ファイルしか
キャッシュしてくれないんです。
ただし、基本的に512MBまで
そしてMicrosoftOfficeのファイルまで
キャッシュするみたいです
(デフォルトで)
なので、完全に補佐ですね。
キャッシュ設定どーしようかいろいろ
考えてみようと思ってます。
どーするかなぁな気分
だって、Always OnlineをONでも
条件同じなんだもん
ページルール設定なんて忘れてしまうさ
ちなみにページルールは
URLマッチは*example.com/*なんかで書くと
example.comドメイン全体をさす感じです
その上でルールを追加し
cache level → Cache Everything
Edge Cache TTL → (希望する時間)
この2つがないと、cache機能は働きません。
あ、HTMLも含む全部のファイルの事ね
htmlは含まれていないんです。
絵とかjavascriptとか
cssとかの補助ファイルしか
キャッシュしてくれないんです。
ただし、基本的に512MBまで
そしてMicrosoftOfficeのファイルまで
キャッシュするみたいです
(デフォルトで)
なので、完全に補佐ですね。
キャッシュ設定どーしようかいろいろ
考えてみようと思ってます。
どーするかなぁな気分
だって、Always OnlineをONでも
条件同じなんだもん
ページルール設定なんて忘れてしまうさ
ちなみにページルールは
URLマッチは*example.com/*なんかで書くと
example.comドメイン全体をさす感じです
その上でルールを追加し
cache level → Cache Everything
Edge Cache TTL → (希望する時間)
この2つがないと、cache機能は働きません。
あ、HTMLも含む全部のファイルの事ね
2019/10/03
独自のお店を持たない都市
というわけで、道志村って
キャンプの土地らしいんですよね。
んで、最近のをいろいろ斜め読みしてると
どーも、クラウドファンディングと募金が
そのまま当期純利益で計算されてる
地域疑惑がでてきました。
ネットでいうと、ダークウェーブが管理担当
でしょうかねぇ
田舎系は面白い土地いっぱいです
キャンプの土地らしいんですよね。
んで、最近のをいろいろ斜め読みしてると
どーも、クラウドファンディングと募金が
そのまま当期純利益で計算されてる
地域疑惑がでてきました。
ネットでいうと、ダークウェーブが管理担当
でしょうかねぇ
田舎系は面白い土地いっぱいです
ルルアのアトリエ カテゴリの覚醒
調合した際に、覚醒できる箇所が1カ所から2カ所
のチャンスができます。
でも、2カ所に強制覚醒する必要でてくるかねぇ
カテゴリの覚醒を使うと、その錬金したアイテムに
ある錬金数値が使える
例えば、雷が5足りないとなった場合
カテゴリの覚醒で調合で使うカテゴリを覚醒させる
(雷が5あるもの)
そうする事で、剣だろうが爆弾だろうが回復だろうが
そのカテゴリついてるのでそれで調合できる
という寸法だ。
うむ、やはり謎は深まる
のチャンスができます。
でも、2カ所に強制覚醒する必要でてくるかねぇ
カテゴリの覚醒を使うと、その錬金したアイテムに
ある錬金数値が使える
例えば、雷が5足りないとなった場合
カテゴリの覚醒で調合で使うカテゴリを覚醒させる
(雷が5あるもの)
そうする事で、剣だろうが爆弾だろうが回復だろうが
そのカテゴリついてるのでそれで調合できる
という寸法だ。
うむ、やはり謎は深まる
2019/10/02
ルルアのアトリエ あの4次元馬車
あのゲームの馬車って4次元馬車ですよね
馬車の大きさとはありえないあの大きさ
んで、この馬車の基礎…
トトリのアトリエに、それっぽいのがでてくる
んですね
とあるキャラがヘタレ言われて落ち込む時に
でてくるあの馬車です。
ルルアのアトリエでは、その村はでてこない
(マップでもいけない)
ので、馬車を再利用したのでしょう。
あー、ありましたね
別シリーズでテントを4次元にしたあれ…
どんな錬金術を使ったのでしょうねぇw
2019/10/01
定規で華麗に書かないとダメな世界
筆算の線を手書きではなく定規で
丁寧に引く子の方が学力が伸びる傾向がある
という理由から、絶対に定規使わないと
いけない方向に満場一致になったようで
すでに、今の教育現場は
手段が目的化してしまった世界といっても
過言ではないでしょう
手段が目的化しているので、使わせる理由が
回答できない教師しかいないとか。
「学校にとって理想の子ども像」が完成すれば
いいのが今の学校教育…
ううむ、少子高齢化加速急務ですねぇ
丁寧に引く子の方が学力が伸びる傾向がある
という理由から、絶対に定規使わないと
いけない方向に満場一致になったようで
すでに、今の教育現場は
手段が目的化してしまった世界といっても
過言ではないでしょう
手段が目的化しているので、使わせる理由が
回答できない教師しかいないとか。
「学校にとって理想の子ども像」が完成すれば
いいのが今の学校教育…
ううむ、少子高齢化加速急務ですねぇ
登録:
投稿 (Atom)